週末は梅雨入り前の大雨!土砂災害に警戒を!

naturum_bousai_buyer

2022年05月12日 15:43


GW中も雨が多かったのですが、今週もまた雨模様ですね。
今年は5月4日に沖縄で梅雨入りが発表され、過去10年間で最も早い梅雨入りとなりました。
しかも、本日12日(木)から14日(土)にかけては、大雨の予報が出ています。
24時間降水量は、多い所で100ミリ~200ミリが予想されています。
どの天気予報を見ても、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒・注意するように呼びかけられています。

集中豪雨じゃなければ大丈夫なのでは?

近年よくニュースで報じられている大雨による洪水での被害は、線状降水帯による集中豪雨で起きているので「雨が降り続けなければ大丈夫じゃないのかな?」と考えておられる方も多いのではないでしょうか。
確かに、洪水による浸水も恐ろしいのですが、大雨で最も警戒するべきは『土砂災害』です。

日本は世界でも有数の、土砂災害の多い国なんです。
そして土砂災害を引き起こす大きな原因が大雨なのです!!

どうして日本は土砂災害が起きやすいの?

日本は世界の国々の中でも特に雨が多い国だってご存じですか?
画像は、国土交通省土地・水資源局水資源部「平成16年版日本の水資源」(2004年8月)から作成されたもの。
日本の年間平均雨量はおよそ約1700ミリ、世界の平均は約880ミリです。世界平均の約2倍も雨が降るんです!


それに加えて、日本は国土の約70%が山地で占められています。
都市部に住んでいるといまいちピンと来ないかもしれませんね。
でも、東京や大阪のような大都市でも、少し外れたところに行くと山が絶対ありますよね?

日本は山以外のせまい平地に多くの人々が生活していて、特に都市部は山を切り開いて開発されているので、がけのすぐそばや谷の出口にまで住宅地があることが多くなっています。
その為住宅地でも崖崩れや土石流、地すべり等が発生しやすく、土砂災害が発生するおそれのある危険区域全国に約67万区域にものぼると推計されています。

1時間に20ミリ以上の強い雨が降ったり、降り始めてからの雨量が100ミリをこえると、土砂災害が起こりやすくなるといわれています。
今週の雨は、総雨量が多い所で100ミリ~200ミリに達すると言われているので、警戒する必要があることがお判りいただけると思います。

土砂災害から身を守るには?

毎回言っていますが、かならずハザードマップを見てください!
ご自宅が土砂災害警戒区域に入っていないかを確認しましょう。

ハザードマップはこちら

もし土砂災害警戒区域内に入っているなら、気象情報をこまめにチェックして、早い段階で安全な場所に避難するようにしましょう。

土砂災害や崖崩れは、立ち退き避難が原則ですが、夜間など避難が難しい状況であれば、建物の2階以上で山とは反対側の部屋に移動してください。
過去の事例を見ていくと、建物の1階に土砂が流入してしまっていても、2階の山から離れた位置に垂直避難したことで命が助かった事例が多いそうです。

それでもやっぱり危険であることに変わりないので、できれば明るいうちに、安全な避難所などへ移動してくださいね。

避難の際には防災セットを!

安全な場所に非難する為に、防災セットを用意しておきましょう。
早い段階で避難するようにしておけば、マットや座布団なども持っていきやすくなりますよ。

いつでも持ち歩きやすくて防災用のリュックにもポイっと入れやすい防災セットなら、大雨だけでなく台風でも地震でも、いつでも対応しやすくておすすめです!
MUST HAVE Sサイズ
MUST HAVE Mサイズ
MUST HAVE Lサイズ

女性用の防災セットもありますよ。
NEW・レディースサポートセット ミニ
NEW・レディースサポートセット スタンダード
NEW・レディースサポートセット DX

また、食料品などは入っていませんが、リラックス用のマッサージボールやトランプなども入った防災セットもあります。
こちらは中身が多い分、リュックサックのスペースの余裕がほとんどないので要注意。
食料品なども入っていませんので、サコッシュや肩掛けのカバンに、着替えやおやつ、薬やメガネなどを追加して持っていくようにしましょう。
非常用 37点防災リュックセット

商品のご購入はこちら


避難所には椅子がないか、固いパイプ椅子しかないので、腰を痛めがち。
椅子付きの防災セットもご検討ください。
【防災士監修】防災セットPRO-1 1人用

商品のご購入はこちら


【防災士監修】防災セットPRO-1 2人用

商品のご購入はこちら


防災セット・リュック一覧はこちら


また、被災された方が「あれば良かった!」という物の第一位がモバイルバッテリー!!
最新機種のスマホの場合ですと、バッテリー容量が4500mAhの物が増えております。
最低でも5000mAh以上のモバイルバッテリー物を持っておいてください。
Zendure(ゼンデュア)のモバイルバッテリーなら、持ち運びもしやすくて大容量!普段使いにも災害用にも一挙両得の頼れる相棒になってくれますよ。
ずっと入荷待ち状態だったミントカラーも、ようやく入荷してまいりましたので、今のうちにGETしちゃってください!

SuperMini スーパーミニ 10000mAh ミント

商品のご購入はこちら


SuperMini SuperMini スーパーミニ 5K 5000mAh

商品のご購入はこちら


みなさま、ご安全にお過ごしくださいませ!

アウトドア×防災 TOPへ戻る